加盟店様はコチラ
HOW TO USE

使い方

さいコイン・たまポン

ダウンロード

QRコード読み取り

  • APP Store 、の検索画面で
    「さいたま市みんなのアプリ」と
    入力して検索します。

  • 表示された
    「さいたま市みんなのアプリ」を
    タップし、入手をタップ。

  • 開くをタップすると、
    「さいたま市みんなのアプリ」の
    登録画面が立ち上がります。

新規登録

  • 新規登録をタップ

  • 利用規約やプライバシーポリシーが
    表示されますので、
    内容を確認して「同意する」に
    チェックを入れ、
    同意して進むをタップします。

  • Google、Appleのアカウントを
    利用した登録、もしくは
    メールアドレスとパスワード設定での登録を画面の指示に従い行います。
    メールアドレスと
    パスワード設定登録の方はコチラ

  • 登録が完了すると、
    さいたま市みんなのアプリの
    ホーム画面が立ち上がります。

メールアドレスと
パスワード設定登録

  • 画面右下のメニューをタップし
    お客さま情報をタップ

  • 姓名をカナ入力した後に
    変更するをタップします。

  • メールアドレスと
    パスワード設定での登録の方は
    メール認証が必要となります。

  • メール認証をタップします。

  • 確認画面のOKをタップします。
    タップ後、ご登録のメールアドレスへ
    確認メールが送信されます。

  • メール内のリンク先を
    タップします。

  • リンク先をタップ後、
    メールアドレスが認証された
    案内が表示されます。

  • 認証設定画面のメール認証の
    枠内がグレーから緑色(OK)と
    なっていることを確認します。

セキュリティ設定(SMS認証)

  • 続いて、SMS認証の 枠をタップし

  • 「2段階認証を有効にする」を
    タップします。

  • 「電話番号設定を更新する」を
    タップします。

  • 「携帯電話番号」を
    ハイフン無しで入力し、
    「登録」をタップします。

  • 「2段階認証設定を有効にする」を
    タップします。

  • SMSへ送信された
    6桁の数値を入力します。

  • 入力後、「認証」を
    タップします。

  • 認証コードを確認し、
    2段階認証を設定しました。
    確認して、OKをタップします。

  • 認証設定画面の
    SMS認証が緑色(OK)と
    なっていることを確認します。

セキュリティ設定
(マイナンバーカード認証)

「マイナサイン」アプリが開いている場合は一度閉じる

  • さらに認証設定画面の
    マイナンバーカード認証
    をタップします。

  • App Storeに
    自動的に移行しますので、
    外部アプリの
    「電子認証マイナサイン」を入手、
    インストールして開きます。

  • マイナサインの利用規約、
    プライバシーポリシーの内容を
    それぞれ確認してチェックし、
    同意するをタップします。

  • 利用者証明をはじめるを
    タップします。

  • データ連携同意に進むを
    タップします。

  • データ連携についての
    同意の説明内容を確認して
    同意するをタップします。

  • 同じであればパスワードが
    同じをタップします。

  • 4桁のパスワードを入力して
    読み取りを開始するを
    タップします。

  • 本体の裏側上部に
    マイナンバーカードの中央を
    密着させ、読み取ります。

  • 読み取りが正常に完了したら、
    自動的に
    「さいたま市みんなのアプリ」に
    切り替わります。
    自動で切り替わらない場合はご自身で
    「さいたま市みんなのアプリ」へ
    お戻りください。

  • 認証設定画面の
    マイナンバーカード認証が
    緑色(OK)と
    なっていることを確認します。

さいコインへのチャージ

チャージ

指定の銀行口座、クレジットカードまたはATMからチャージができます。

セブン銀行ATMでのチャージ方法

金融機関口座でチャージ

  • ホーム画面でチャージを
    タップします。

  • ご希望の項目で、
    さいコインを選択します。

  • 銀行口座による
    チャージをタップ

  • 新しい金融機関口座を
    登録するをタップ

  • 表示される銀行の中から
    チャージ利用する
    銀行口座を選択します。

  • その他の銀行については
    「その他の銀行」を
    タップします。

  • 今回は
    「埼玉りそな銀行」を
    選択します。

  • ここから、選択した
    銀行のWebサイトに移行し
    ます。

  • それぞれの銀行の
    取引規定を確認して
    「同意する」にチェック、
    「次へ」をタップしてください。

  • ※ご利用のブラウザの
    設定によっては、
    ポップアップブロック機能により、金融機関ページに遷移
    しない場合があります。
    各ブラウザの設定からポップアップブロック機能を解除してください

  • SMSで送られてきた
    ワンタイムパスコードを
    入力して

  • SMSで送られてきた
    ワンタイムパスコードを入力して、認証(チャージ)をタップします。

  • 取引詳細画面でチャージが
    完了したことを
    確認してください。

  • トップに戻るをタップして
    ホーム画面に戻ります。
    こちらでもさいコインが
    チャージされていることが
    確認できます。

  • チャージ完了後、
    翌日までに
    「3%分のたまポン」が
    反映されます!

クレジットカードでチャージ

  • ホーム画面でチャージを
    タップします。

  • 画面の「クレジットカードに
    よるチャージ」をタップ。

  • チャージ金額を入力して

  • 画面の「クレジットカード
    によるチャージ」をタップ

  • お支払いで利用する
    カードを入力して
    「OK」をタップします。

  • お支払いで利用する
    カードを入力して
    「OK」をタップします。

  • チャージ金額の確認画面が
    表示されますので金額に
    間違いがなければ「実行」をタップします

  • イオンマークのカードによる
    チャージには、不正利用防止のため
    の本人認証サービス(3Dセキュア)が必要となります。

  • 本人認証サービス(3Dセキュア)の詳細は表示のQRコードで
    「イオンカード暮らしの
    マネーサイト」をご参照ください。

  • チャージされた金額は
    アプリのホーム画面の
    さいコインでも確認できます。

使う

「さいコインだけ」または「たまポンだけ」で
決済する場合

  • 「使う」を押す

  • 「QR読取」を押す

  • 加盟店に設置されている
    二次元コードを読み取る

  • 支払金額を入力

  • さいコイン・たまポン
    いずれかを選択

  • 店舗スタッフが
    支払金額を確認後
    「支払う」ボタンを押す
    決済音「まるさ」が流れます。

  • 支払い完了

「さいコイン」と「たまポン」を併用して
決済する場合

  • 「使う」を押す

  • 「QR読取」を押す

  • 加盟店に設置されている
    二次元コードを読み取る

  • 支払金額を入力

  • 併用のボタンをタップ

  • 内訳金額を入力

  • 店舗スタッフが
    支払金額を確認後
    「支払う」ボタンを押す
    決済音「まるさ」が流れます。

  • 支払い完了

【さいコイン・たまポンについて】
※「さいコイン」のチャージにはマイナンバーカードの認証が必要です。
※「さいコイン」・「たまポン」が使用できる店舗(=加盟店)については「さいたま市みんなのアプリ」でご確認ください。
※「さいコイン」は加盟店全店で使用可能、「たまポン」は一部店舗をのぞく加盟店で使用可能です。
※「さいコイン」・「たまポン」で一部お取引できない商品・サービスがございます。
※「さいコイン」のチャージ金額は1回につき1,000円から上限49,000円となります。