まずはアプリをダウンロード

加盟店様はコチラ
利用者向け 2025.06.02

さいたま市ふるさと納税返礼品
「ふるさとたまポン」を提供開始

日頃より「さいたま市みんなのアプリ」 をご利用いただき誠にありがとうございます。

  令和7年6月1日よりデジタル地域通貨「たまポン」を活用し、さいたま市への『ふるさと応援』寄附(ふるさと納税)の返礼品として「ふるさとたまポン」の提供を開始いたします。

「ふるさとたまポン」は、さいたま市内の「たまポン」加盟店のうち、一部店舗を除いた、飲食店や宿泊施設など200以上の加盟店(令和7年5月末時点)でのお支払いにご利用いただけます。

「株式会社つなぐ」では「さいたま市みんなのアプリ」や「ふるさとたまポン」の提供を通じて、さいたま市のふるさと納税額の拡大に貢献し、地域活性化に寄与してまいります。
 ※ 「ふるさとたまポン」の利用可能加盟店は「総務省」の基準に合わせて選定しております。
 ※ 「ふるさとたまポン」利用可能加盟店は随時更新・追加する予定です。
 ※ 予告なく利用可能店舗は対象外となることもございますので、最新の更新状況をご確認ください。

返礼品として「ふるさとたまポン」をご希望の方は
ふるさとチョイス」のサイトからお申し込みができます。

 ■ 令和7年6月1日 (日曜日)

 寄附額は3,000円から200,000円の中から選択できます。

 「さいたま市みんなのアプリ」の公式ホームページ内の、「使えるお店」から「ふるさとたまポン」と  
 検索いただければ確認ができます。

 「ふるさとたまポン」 が 「使えるお店」 は コチラ

 下記URLの「サービス」欄に「ふるさとたまポン」の記載がある加盟店でのお支払いに利用いただ
 けます。※順次更新される予定です。

◆ 「ふるさとたまポン」 が 「使えるお店」 の 一覧をPDFでダウンロードできます

返礼品として「ふるさとたまポン」をご希望の方は
ふるさとチョイス」のサイトからお申し込みができます。

※取り扱いポータルサイトについては今後、順次追加する予定です。

STEP.1 ふるさと納税  ふるさと納税ポータルサイトふるさとチョイスにて寄附を行う。

STEP.2 発送 ポータルサイトで登録したメールアドレス宛に、寄附額に応じた「ふるさとたまポン」   
        のギフトコードが送付されます。

STEP.3 「さいたま市みんなのアプリ」 へ 「ふるさとたまポン」を登録
 事前にダウンロードした「さいたま市みんなのアプリ」へ「ふるさとたまポン」を登録し、ご利用が 
 可能になります。
 ※ 詳細について、寄附後に送付される資料にてご確認ください。

STEP.1 「さいたま市みんなのアプリ」をダウンロード

STEP.2 「さいたま市みんなのアプリ」で会員登録
 新規会員登録の方は、コチラ ※以下は画面イメージとなります。